人気のレンタルファッションサービス5社(エアークローゼット、メチャカリ、エディストクローゼット、ブリスタ、アールカワイイ)の気になる10項目を徹底的に比較しランキング評価しました。
それぞれのサービスに登録し実際に利用してみて違いを比較してまとめています。
レンタルファッション5社の比較ランキング
第1位 エアークローゼット
評価ポイント:スタイリストがいて、洋服もカワイイし、対応が一番良くて、断然の1位評価です。

第2位 メチャカリ
評価ポイント:自分で服が選べて全部新品だから良い!

メチャカリは、料金が安く、サイズ展開が幅広いサービスです。
またコートや浴衣といった季節性のある服もレンタル可能です。
とりあえずレンタルファッションサービスを試してみたいという人は、メチャカリがおすすめです。
第3位 エディストクローゼット
評価ポイント:服がすべて自社ブランドで、上品で一番クオリティが高いけど、メチャカリよりは評価できない。と思ったので3位にしました。

エディストクローゼットの服は、上品で高級感もあってとてもカワイイので、服だけで評価したらトップレベルですが、
それ以外の評価が残念でした。
30代中盤以上の女性には、エディストクローゼットの服が似合うと思います。
第4位 ブリスタ
評価ポイント:しっかり系のジャケットやワンピースがレンタルできるのは良い!だけどフォーマルっぽいので、他のレンタルファッションサービスとの比較はむずかしいです。

ブリスタは、theory、PINKY&DIANNE、FOXEYといったハイブランドの服がレンタルできるのは、素晴らしいと思いましたけど、欠品中が多かったです。
きっと会員が増えているので、今後に注目です。
結婚式やパーティの服をレンタルするなら、ブリスタがおすすめです。
第5位 アールカワイイ
評価ポイント:浴衣やキャバ嬢ドレスがレンタルできるのは他のサービスと違うけど、若すぎるデザインが気になりました。

浴衣やドレスもレンタルできるのは、アールカワイイの特徴です。
女子大生には、アールカワイイがおすすめです。
人気のレンタルファッションサービス5社の気になる項目を徹底的に比較調査し、実際に1ヶ月以上利用してみて、わたしなりに比較ランキングで評価しました。
2位~5位は僅差ですが、1位のエアークローゼットはダントツ評価です。
どのサービスにしようかまよったら、エアークローゼットのレギュラープランを、お得に試してみることをおすすめします。
レンタルファッション5社の気になる10項目の独自分析
顧客ターゲットの比較

サービス会社 | 主要ターゲットの比較 |
---|---|
エアークローゼット | 20~40代・仕事や週末 |
メチャカリ | 20~40代・週末 |
エディストクローゼット | 30~50代・仕事や週末 |
ブリスタ | 20~50代・仕事やイベント |
アールカワイイ | 20~30代・週末やイベント |
顧客ターゲットを比較しました。
エアークローゼットは、対象年齢が20代~40代を想定しているようですが、メインターゲットは30代中盤だと感じました。
エアークローゼットの服は、通勤着としても問題ないですし、デートやショッピングといった週末のおしゃれ着としてもとてもカワイイ感じです。派手でもなく地味でもなく、無難な服が多く、清楚系な感じです。
メチャカリは、対象年齢が20代~50代を想定しているようですが、メインは30代前半だと感じました。
メチャカリの服は、シンプルな服もありますが、デザインが強い服もあるので、ジャンルがたくさんある感じです。
エディストクローゼットは、対象年齢が30代~50代を想定しているようですが、メインは30代後半だと感じました。
エディストクローゼットの服は、自社ブランドの服なので、デザインが被りたくない人におすすめです。それと上品なデザインの服が多いので、年齢層が高めの女性が着用した方が似合うと感じました。
ブリスタは、対象年齢が20代~50代を想定しているようですが、年齢というよりはフォーマル系の服が好きな人におすすめだと思いました。
ブリスタでは、ジャケットとワンピースのレンタルに特化しているので、仕事目的やイベント目的の利用におすすめです。
アールカワイイは、対象年齢が20代~30代を想定しているようですが、メインは20代中盤だと感じました。
アールカワイイの服は、女子大生にはお似合いな服が多く、30代には手を出しにくいというように感じました。
ターゲットの年齢層で並び替えると、この順番という感じです。
ブリスタは年齢はあまり関係がない感じでした。
OLがオフィスカジュアル目的で選ぶなら、エアークローゼットとエディストクローゼットが良いと思います。
セミナー講師や経営者みたいな、しっかりとした服なら、ブリスタが良いと思います。
おしゃれでデザインが強い服なら、メチャカリとアールカワイイが良いと思います。
取り扱いサイズの比較

サービス名 | XS | S | M | L | XL | F |
---|---|---|---|---|---|---|
エアークローゼット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
メチャカリ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
エディストクローゼット | ◯ | ◯ | ◯ | |||
ブリスタ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アールカワイイ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
取り扱いサイズを比較しました。
サイズの取り扱いで一番良かったのは、メチャカリです。
大きなサイズも小さなサイズまで幅広く取り扱いがありました。
また、マタニティウェア(妊婦用の服)の取り扱いがあるのは、ブリスタだけでした。
借りれる服の数の比較

サービス名 | 1度に届く服 | 実質1ヶ月に借りられる服 |
---|---|---|
エアークローゼット | 3着 | 実質3~12着 |
メチャカリ | 3~5着 | 実質3~20着 |
エディストクローゼット | 4着 | 4着 |
ブリスタ | 所有ポイント次第 | 所有ポイント次第 |
アールカワイイ | 3着 | 実質3~48着 |
1ヶ月に実質借りれる服の数を比較しました。
エアークローゼットは、1度に3着レンタルできるので、月に最大4回の配送と返却が可能なので12着です。
メチャカリは、プレミアムプランだと1度に5着レンタルできるので、月に最大4回の配送と返却が可能なので20着です。
エディストクローゼットは、月に1度のみの配送と返却なので4着です。
ブリスタは、所有ポイントの範囲であれば何着でも可能です。
アールカワイイは、プラチナプランだと1度に12着レンタルできるので、最大4回の配送と返却が可能なので48着です。
借り放題といえるのは、エアークローゼットとメチャカリとアールカワイイでした。
スタイリストの有り無し比較

サービス名 | スタイリスト |
---|---|
エアークローゼット | いる |
メチャカリ | いない |
エディストクローゼット | いない |
ブリスタ | いない |
アールカワイイ | いる |
スタイリストの有り無しを比較しました。
スタイリストがいるのは、エアークローゼットとアールカワイイです。
両方とも細かいアドバイスや、着こなし方法などをアドバイスしてくれるので、勉強にもなるし、とても楽しかったです。
それ以外の、エディストクローゼット、メチャカリ、ブリスタは、自分で借りたい服を選んで、レンタルします。
(※エディストクローゼットはテーマだけ選ぶので細かく選べません。)
借りる服を全部自分で選びたいという人は、スタイリストはいらないかもしれませんが、
元々ファッションに興味が無かったり、おしゃれに自信がない人には、スタイリストがいるサービスがおすすめだと思いました。
スタイリストがいるのは、エアークローゼットとアールカワイイです。
料金プランの比較

料金プランを比較しました。
サービス名 | プラン | 価格(税込) |
---|---|---|
エアークローゼット | 3種類 | 7480円~14080円 |
メチャカリ | 3種類 | 3278円~10780円 |
エディストクローゼット | 4種類 | 8360円~10120円 |
ブリスタ | 3種類 | 11000円~33000円 |
アールカワイイ | 5種類 | 7480円~32780円 |
エアークローゼットの料金プランは3種類で、洋服が借り放題か、借り放題では無いかの違いです。
メチャカリの料金プランは3種類で、借りれる服の枚数によって違いました。
エディストクローゼットの料金プランは4種類で、契約期間が長ければ安くなるタイプです。
ブリスタの料金プランは3種類で、発行される購入ポイントが違うだけです。
アールカワイイの料金プランは5種類で、借りれる服の枚数によって違います。
料金プランでいちばんお得だと思ったのは、エアークローゼットのレギュラープランでした。
無料体験の有り無し比較

サービス名 | 無料体験 |
---|---|
エアークローゼット | 満足保証適用で1ヶ月無料体験が可能になる |
メチャカリ | できない |
エディストクローゼット | できない |
ブリスタ | できない |
アールカワイイ | できない |
無料体験の有り無しを比較しました。
無料体験ができるのは、エアークローゼットだけです。
無料体験といっても、完全な無料ではなく、ちょっと条件が違いました。
エアークローゼットは、無料体験ができるとは公式サイトにはどこにも書かれていません。
ただ、レギュラープランで登録すると『満足保証』が付与されるので、初月に解約申請すれば、実質的に1ヶ月無料で試せます。
どんな感じか体験してみたいと思ったら、エアークローゼット(レギュラープラン)か、メチャカリがおすすめです。
実質的に、無料体験ができるというのは、エアークローゼットだけでした。
一時休会サービスの比較

サービス会社 | 一時休会の比較 |
---|---|
エアークローゼット | できない |
メチャカリ | できる(1ヶ月毎に申請) |
エディストクローゼット | できない |
ブリスタ | できる(最大1年間) |
アールカワイイ | できない |
一時休会の有り無しを比較しました。
毎月服を借りれるけど、妊娠とか入院とかで、レンタルファッションをお休みしたいこともあるかと思います。
そういう一時的に休会できるサービスは、メチャカリとブリスタです。
一時休会できるのは、メチャカリとブリスタでした。
洗濯の可否比較

サービス会社 | 洗濯やアイロンの比較 |
---|---|
エアークローゼット | しても良い |
メチャカリ | しても良い |
エディストクローゼット | しても良い |
ブリスタ | してはダメ |
アールカワイイ | しても良い |
洗濯やクリーニングの可否を比較しました。
基本的には、洗濯やクリーニングをせず、そのまま返却するのが、レンタルファッションサービスのメリットですが、何回も着用したい場合に、洗濯できるか確認したところ、唯一洗濯やアイロンが禁止されているのは、ブリスタだけでした。
ブリスタは、服が届いた時点で、クリーニング屋さんのニオイがあったので、洗濯したいと思いましたが、問い合わせサポートに確認したところダメとのことでした。
それ以外のレンタルファッションサービスであれば、通常の洗濯なら問題なかったです。
洗濯ができないのは、ブリスタだけです。
返却方法の比較

サービス会社 | 返却方法の比較 |
---|---|
エアークローゼット | コンビニ可能(ヤマト運輸) |
メチャカリ | コンビニ可能(ヤマト運輸) |
エディストクローゼット | コンビニ可能(ヤマト運輸) |
ブリスタ | コンビニ可能(ヤマト運輸) |
アールカワイイ | コンビニ不可(佐川急便) |
服の返却を比較しました。
レンタルした服の返却は、5社すべて楽チンでした。
唯一の違いは、アールカワイイだけが佐川急便で、それ以外はヤマト運輸だったことぐらいです。
どのサービスでも集荷を依頼連絡をすれば、自宅まで取りに来てくれますから便利でした。
返却方法は、どのレンタルファッションサービスも素晴らしいと思いました。
カスタマーサポートの対応比較

サービス会社 | コミュニケーション方法 |
---|---|
エアークローゼット | リクエスト機能・チャット・メール・お問合せフォーム |
メチャカリ | お問い合わせフォーム |
エディストクローゼット | お問い合わせフォーム |
ブリスタ | お問い合わせフォーム・電話 |
アールカワイイ | メール・LINE@・返却用紙・お問い合わせフォーム |
カスタマーサポートの対応を比較しました。
一番対応が良かったのは、アールカワイイでした。
アールカワイイには何回も連絡しましたが、その都度丁寧に教えてもらいました。
(逆を言えばわかりにくいことがたくさんあったということもあるのですが…。笑)
好ましくない対応だったのはエディストクローゼットでした。
マニュアル通りの対応で、不親切に感じ、とっても残念な気持ちになりました。
電話対応があるブリスタは、電話はしっかり繋がったので問題無かったです。
カスタマーサポートではありませんが、スタイリストとのやり取りがある
エアークローゼットとアールカワイイは、毎回メッセージをやりとりするので、とても良い印象でした。
カスタマー対応が残念だったのは、エディストクローゼットでした。

レンタルファッション5社をすべて利用して、わたしが総合的にランキング評価しました。
全部利用してみましたが、それぞれのサービスに特徴があって、評価するのがむずかしかったです。
参考にしてくださいね♡
業界ナンバー1というのもナットクです。
レギュラープランなら実質無料で1ヶ月レンタルできるし、招待コードがあれば安くはじめられるのも良いです。
わたしは解約することなく、エアークローゼットをずっと使い続けています。
※招待コード: zWFEF を入力すると、お得にはじめられますのでよければ使ってください!