エアクロのアクセサリースタイリング講座で学んだ7つのコツ

記事内に広告を含む場合があります

原宿にあるエアクロエイブルで開催された『アクセサリースタイリング講座』に参加してきました。

エアークローゼットのスタイリストに、アクセサリーの選び方などを教えてもらったので、情報をまとめました。

アクセサリースタイリング講座の概要

アクセサリースタイリング講座概要

日時:3月16日(土) 13:00 ~ 14:30

会場:エアクロエイブル

場所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-7-15

参加費:500 円 (クレジットカード事前決済または現金当日払い)

エアクロエイブルって洋服を借りられるだけじゃないんですよ。

時々ファッション講座もやってるんです。

今回の講座のテーマはアクセサリーの選び方。

エアクロのスタイリストさんから直接アクセサリーの選び方や、アクセサリーと洋服をコーディネートする基本のテクニックを教えてもらっちゃいました。

アクセサリーもコーディネートが必要だなんて、誰も今まで教えてくれませんでした。

もっと早く知りたかったよー。多分、今まで何も知らないで変なアクセサリー着けて街を歩いていたのかも。

実は、わたし今までアクセサリーは自分の好みだけで選んでいたんです。

洋服によってアクセサリーの選び方が変わるなんて全然知りませんでした。

目から鱗の連続だったので、わたしみたいにアクセサリーの選び方なんて考えたこともないよっていう女子のみなさん、ぜひ読んでみて。

そもそも、『エアクロ エイブル』って何?どこにあるの?

という方には、こちらで詳しくまとめたので読んでくださいね。

 

講師はエアクロのプロのスタイリストさん

スタイリング講座の講師は、テレビや雑誌で活躍しているプロのスタイリストさんです。オリジナルテキストとスライドを使いながら、わかりやすく丁寧にアクセサリーの選び方を教えていただきました。

イベントの参加者の年齢層は30代がメイン

今回定員は10名でしたが満席でした。参加者の年齢層は30代の大人女子がメインといった感じでした。

お友達と参加している人よりも、1人で参加している人の方が多かったです。

だから、1人でイベント参加しても全然心細くないですよ。

イベント中に自然と交流が生まれて、他のエアクロユーザーの方とエアクロの話で盛り上がりました。

結構、エアクロがきっかけでおしゃれに目覚めたって言ってる人が多かったですよ。

何を隠そう、わたしもその中の一人です。

参加費の支払いは事前決済でも当日でもOK

イベントは事前予約制で事前にオンラインで決済ができます。

もし、参加費を事前に決済していない場合は、当日直接参加費を支払うことも出来ました。

スタイリストさんにコーディネートしてもらえる

また、スタイリストさんに洋服をコーディネイトしてもらえるのが楽しいです。試着だけでも大丈夫なんです。プロが選んだ洋服を写真に撮っておくと、自分で洋服を選ぶときの参考にもなります。

洋服が気に入ったらレンタルか購入ができる

また、洋服が気に入ったらレンタルや購入が可能です。

自分で選ぶと半日かかる洋服選びが一瞬で確実に終わるので、時間がない方はぜひ一度利用してみてください。

エアクロエイブルではイヤーアクセの用意もある

エアクロのサービスではネックレスのレンタルのみですが、エアクロエイブルでは、イヤーアクセサリーも用意してあるので、トータルでコーディネートが可能です。

気に入ったアクセサリーも購入することが可能です。価格は2,000円から5,000円といったところでした。

講座の参加者には特典がある

イベントに参加するともれなく「airCloset アクセサリーオプション500円OFFの権利」がプレゼントされます。

指定の利用期限がありますが、エアークローゼットでアクセサリーをレンタルする時に使えます。

イベントに参加すると、一部のネックレスを特別価格で購入することが可能です。

お土産がついている

また、お土産があります。

エアクロエイブル店内で使われているのと同じルームフレグランスをいただきました。店内は、さりげなくいい香りがするんですよね。

また、エアクロエイブルの会員登録とLINE@の会員登録をすると、さらにエアクロエイブルオリジナルのエコバッグのプレゼントがありました。

エアクロのボックスがちょうど入る大きさで洋服の返却のときに活躍しそう。

ちょっとした休憩ができる

ドリンクとスイーツ付きイベントとありましたが、ペットボトルのお茶とスーパーで売っているお菓子だったので、ちょっと盛ってるかなという感じはありましたが、それを差し引いても満足なイベントでした。

スッキリ見せるコーデになりました

パーソナル診断を元に選んでいただいたコーデはこちらです。

袖のデザインが凝っているベージュのブラウスにグリーンベースの幾何学模様のスカートのコーデです。

アクセサリーは、自前のイヤリングに合わせてゴールドでまとめました。ネックレスは、チェーンが太めの縦長のものをチョイスしてもらいました。胸もとのボリュームが気になる人は、インパクトのあるネックレスで胸元の視線を引き締めると細見せ効果があるそうです。

トップスは、首回りが広めに空いている白いニットもおすすめされました。

背が低いので、思い切って首回りを出すことで、スッキリ見せる効果があるそうです。

自信がないとつい、ボディラインを隠しがちですが、プロのアドバイスがあると少し勇気が持てますね。

アクセサリースタイリング講座の流れ

パーソナル診断で好みをチェック

タブレットを使ったパーソナル診断を受けます。

パーソナル診断は、簡単に言うとあなたの服や色の好みをチェックしてくれる仕組みのこと。

何問か質問に答えるだけで、「そうそう!」って言う結果が出るから不思議。

その診断結果を使って後で洋服を選ぶので、各自スマホで撮影しておいてくださいとスタイリストさんに言われました。

パーソナル診断のあとで、エアクロエイブルのサービスの説明もしてもらえました。

パーソナル診断とエアクロエイブルのサービスの説明で、およそ15分ほどでした。

アクセサリーの選び方を学ぶ

次に、アクセサリースタイリング講座があります。

椅子に座って、壁に資料を写しながらアクセサリーの選び方について説明してもらいます。

気になることは質問も出来ましたよ。アクセサリースタイリング講座は30分ほどです。

実際に洋服とアクセサリーを選んで試着する

アクセサリー講座の後で、スタイリストさんに洋服とアクセサリーをコーディネートしてもらいます。

気に入った洋服やアクセサリーは試着が出来ます。

お時間は45分ほどあるので、じっくり洋服を選べます。

試着室に限りがあるので参加人数によっては少し順番を待つこともあるかも。

でも待っている間に洋服を見ながらスタイリストさんや他の参加者のみなさんとお話するのも楽しかったです。

大体全部通しで、1時間半ほどで終わるイベントでした。

教えたもらったアクセサリーの選び方のコツ

アクセサリーは、単なる飾りだと思っていませんか?

わたし、アクセサリー講座を受けたら目から鱗が落ちました。

効果的にアクセサリーを使うことでいつもの洋服がさらに素敵に見えたりする、小さいけれども重要なファッションアイテムなんですって。

わたしは、アクセサリーなんて小さいから、そこまで影響ないだろうと油断してました。

おしゃれな人って細かい所にもこだわっていたんですね。

どうして自分がダサダサなのか、ちょっとわかった気がしました汗

エアクロスタイリストさんから教えてもらった、アクセサリーを上手に使っておしゃれをさらに楽しむコツについてまとめておきます。

1. なりたいイメージにあわせてアクセサリーの素材とデザインを選ぶ

選んだアクセサリーの素材やデザインによって、あなたの印象が変わるんだとか。

例えば、女性らしい印象に見られたいとしますよね。

それなら、ゴールド系の素材で曲線を使ったデザインのアクセサリーを選ぶといいんですって。

ゴールドは色でいうと黄色系だから暖かい印象ですよね。曲線も女性らしい感じがするのはわたしでも納得。

逆にクールでシャープな感じに見られたいとしたら、さっきと逆でシルバー素材で直線モチーフのアクセサリーを選ぶといいそう。

確かにキリッとした感じがしますよね。

2. 洋服とのアクセサリーの甘辛バランスを考える

甘すぎ、辛すぎのやり過ぎコーデをしていませんか。やり過ぎコーデはダサ見えの近道。

極端にかたよると垢抜けない印象になるそう。

何か思いあたることがある方は、鏡の前で一度、今から言うポイントを頭に入れてアクセサリーのコーデ実験をしてみてね。

甘めのテイストの洋服を選んだ場合、あえてアクセサリーをクールな印象のシルバーアクセにすることで、甘くなりすぎない大人っぽさをプラス。

また、クールな洋服を選んだ場合は、甘さをプラスするゴールドのアクセを選ぶことで、少し印象を柔らかくすることも可能。

どうでした?比べてみました?

わたしも実験してみたら妙に納得しました。

繰り返しいうと垢抜けて見えるアクセのポイントは甘さと辛さのバランスです!

3. アクセサリーのモチーフのボリューム感にも注意する

また、アクセサリーのボリューム感にも注目。

モチーフのボリューム感があるほど、インパクトがあり強い印象になります。

強い印象にしたい時は、ネックレスのチェーンは太めを選びましょう。

プレゼンなど印象を強くしたい場合は、少し大振りなデザインをあえて選ぶことで、仕事出来る感アップかも。

おまじないみたいなものですが、アクセサリーが少しだけ自分を後押ししてくれるかもしれません。

職場によっては、あまり目立つアクセサリーがNGというところもあると思います。

そんな場合は、華奢なアクセサリーでさりげなくアピールしましょう。

目立たせたくない時は、ネックレスのチェーンは細めを選びましょう。

4. ネックレスのチェーンの長さを洋服にあわせて選ぶ

チェーンの長さの選び方は、洋服の襟ぐりによって変わるそうです。

襟に半端にかかる長さのアクセサリーは、おしゃれではないみたいです。

深めのVネックなど胸元の開きが大きいデザインの場合、短めのネックレスがおすすめとのことです。

襟ぐりの開きが浅めのポートネックなどは、胸元にかかる長めのネックレスがおすすめです。

また、首元が詰まった洋服の場合は、ロング丈のネックレスで縦のラインを強調して首元をスッキリと見せましょう。

5. 髪型にあわせたアクセサリー選びをする

髪型とアクセサリーのバランスも大事ということでした。

まとめ髪やショートヘアーの場合は大振りなイヤーアクセと華奢なネックレスの組み合わせがおすすめです。

顔に髪の毛がかからないので、耳元にポイントを置いてみた方が良いですね。

ロング丈や巻き髪の場合は、華奢なイヤーアクセと大振りなネックレスの組み合わせがおすすめです。

髪で耳元は隠れてしまうので、胸元にポイントを置いた方がいいですね。

6. 自分の個性をアピールするモチーフを選ぶ

自分の好きなものや趣味に関するモチーフを、アクセサリーに取り入れると、話題のきっかけ作りになります。

例えば、天体観測が趣味な人は、星がモチーフのアクセサリーを選んでみたり、猫が大好きな人は、猫のモチーフのネックレスを選ぶと、会話のきっかけになることも。

男性でいうと、ネクタイの柄にさりげなく趣味のモチーフが入っているものがありますよね。

女性でも、アクセサリーで、さりげなく自己PRができるんですね。

7. スタイルよく見せるアクセサリーを選ぶ

大振りなイヤーアクセかネックレスを身につけることで、目線が気になる部分に集中せず、スタイルをよく見せる効果があるそうです。

全くアクセサリーをしないよりは、ネックレス、イヤーアクセで視線を上の方へ持って行くと、気になるボディパーツから目をそらす効果があるので、アクセサリーはした方が良いですね。

また、長めのネックレスで縦のラインを作るとさらに、細見せ効果があるそうです。

まとめ

アクセサリースタイリング講座は、アクセアリーの選び方がわからない人におすすめしたいイベントでした。

スタイリストさんがアクセサリーを効果的に選ぶコツをアドバイスしてくれたので、とても勉強になりました。

アクセサリーの選び方の7つのコツ
  1. なりたいイメージにあわせてアクセサリーの素材とデザインを選ぶ
  2. 洋服とのアクセサリーの甘辛バランスを考える
  3. アクセサリーのモチーフのボリューム感にも注意する
  4. アクセサリーの長さを洋服にあわせて選ぶ
  5. 髪型にあわせたアクセサリー選びをする
  6. 自分の個性をアピールするモチーフを選ぶ
  7. スタイルよく見せるアクセサリーを選ぶ

また、洋服とアクセサリーのバランスについても知ることができました。

いつもの洋服もアクセサリーで変化がつけられるので、参加して良かったです。

こだわりをもってアクセサリーを選んだらもっと素敵に見えるのかも。

習ったことを活かしてアクセサリーも楽しもうと思います。