アールカワイイの解約方法【退会申請を写真付きで解説】

アールカワイイ解約

アールカワイイを利用した結果、やっぱり解約したいと思う人もいるでしょう。

解約方法を知っておきたいという人のために、写真付きで説明します。

ぜひアールカワイイを検討している人の参考になれば幸いです。

アールカワイイを解約する時の注意点

申請は契約終了日の7日前までに公式サイトでしないといけない

契約終了日の7日前までに公式サイトで申請しないといけない

アールカワイイの『退会申請』は、契約更新日までにしないといけません。

契約更新日とは契約期間終了日の1週間前となります。

例えば、契約終了日が2月14日なら、契約更新日は1週間前の2月7日です。

契約更新日と契約終了日は違う

契約更新日:2月7日 ※退会申請はこの日まで
契約終了日:2月14日

契約更新日までに退会申請をしなかった場合、自動的に1ヶ月契約更新されてしまいます。

その場合、翌月の料金が発生するため注意してください。

契約終了日までに服を返却しなければならない

アールカワイイを解約するためには、契約終了日までに服を返却しなければいけません。

契約終了日に、アールカワイイの倉庫に必着ですので、余裕をもって返却してください。

もし返却が間に合わなかったら、自動的に1ヶ月契約更新されます。

その場合、翌月の料金が発生するため注意してください。

解約は公式サイトから申請のみ可能

解約は公式サイトから申請のみ可能

アールカワイイは、メールやLINE@でカスタマーサポートへの連絡が可能です。

ただ解約は、カスタマーサポートへの連絡では受理されません。

アールカワイイの公式サイトから、ログインして『退会申請』をしないとダメです。

退会すると無料会員になる

月額会員を退会すると無料会員に戻ります。

無料会員に戻ったあとでも、またレンタルする事は可能なので、必要に応じて再びレンタルする事ができます。

月額会員を退会するとプランは「契約終了」となります。

次にレンタルする場合は「新しくプラン契約する」をクリックするとまたレンタルをする事が可能です。

アールカワイイの解約方法

アールカワイイにアクセスする

アールカワイイの公式サイトにアクセスしてログインします。

アールカワイイ

アールカワイイの公式サイトにアクセスしてログインします。

現在のプランをクリックする

メニュー『レンタル』から一番下にある「現在のプラン」から退会したいプランを選択します。

現在のプラン

退会申請はこちらをクリックする

現在契約中のプラン詳細が表示されます。

退会申請はこちらをクリックする

その下に『退会申請はこちら』をクリックします。

退会申請をクリックする

退会理由を入力します。

退会申請をクリックする

契約期間がまだ残っている場合でも、退会申請後はレンタル商品は発送されません。

ポイント

退会処理は、契約更新日の直前に行うと、ギリギリまで服をレンタルする事ができます。

注意事項を確認後、『退会申請(発送されなくなります)』ボタンをクリックします。

退会申請を受領メールを確認する

退会申請が完了すると、『月額会員の退会申請を受領しました』というメールがすぐに送られてきます。

「月額会員の退会申請を受領しました」メール

わたしは1分後にメールが届きました。

アールカワイイの服を返却する

手元にあるアールカワイイの服をすべて返却します。

[kanren2 postid=”801″]

返却が完了しないと、解約できません。

注意点

契約終了日までに、アールカワイイの倉庫に必着するように、余裕をもって返却してください。

もし返却が間に合わなかったら、自動的に1ヶ月契約更新されます。

返却と退会完了メールを確認する

アールカワイイに服が返却されると、「Rcawaiiご返却確認のお知らせ」というメールが届きます。

「Rcawaiiご返却確認のお知らせ」メール

その後「退会完了のご連絡(Rcawaii)」というメールが届きます。

「退会完了のご連絡(Rcawaii)」メール

月額会員の退会処理が完了となります。

わたしは『Rcawaiiご返却確認のお知らせ』メールが届いてから約2時間後に『退会完了のご連絡(Rcawaii)』メールが届きました。

まとめ

アールカワイイの解約は、「退会申請」と「洋服の返却」をしないとダメです。

退会申請は、契約終了日の1週間前とですから、気をつけてください。

洋服の返却は、契約終了日までにアールカワイイに必着です。

どちらかができていない場合、自動的に1ヶ月契約更新されて、翌月の料金が発生してしまうので気をつけてくださいね。

[kanren2 postid=”7446″]